年末年始のご相談受付について
当弁護団における各相談窓口の2021~2022年の年末年始のご相談受付は以下のとおりです。 【1】クレジット被害、リース被害 ■電話での相談受付をしない期間 12月28日(火)~1月10日(月・祝) ■ […]
2021/12/22更新
(旧称:過剰与信被害対策弁護団)
当弁護団における各相談窓口の2021~2022年の年末年始のご相談受付は以下のとおりです。 【1】クレジット被害、リース被害 ■電話での相談受付をしない期間 12月28日(火)~1月10日(月・祝) ■ […]
コロナウィルスの影響による執務体制縮小のため、当弁護団へのご連絡・被害相談について、以下のとおりとさせていただきます。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 当弁護団へのご連絡・被害相談は、「お問い合わ […]
平成31年1月26日(土)に開催される、「2019年(第24回)消費者問題リレー報告会」に当弁護団が参加します。 当弁護団は、消費者問題リレー報告会に毎年参加しており、現在取り組んでいる各種問題、特設弁護団の活動報告をい […]
副業サイト110番のお知らせ(東京) 20180825 クレジット・リース被害対策弁護団では、サクラサイト被害全国連絡協議会の呼びかけによる「副業サイト被害 全国一斉110番」を […]
平成30年2月10日(土)に開催される、「2018年(第23回)消費者問題リレー報告会」に当弁護団が参加します。 当弁護団は、消費者問題リレー報告会に毎年参加しており、現在取り組んでいる各種問題、特設弁護団の活動報告をい […]
当弁護団では、パブリックコメント「消費者契約法の見直しに関する御意見募集について」(案件番号235030029)に対し、以下のとおり意見を提出いたしました。 【当弁護団の意見】 当弁護団は、規定案には賛成す […]
当弁護団では、民法の成年年齢の引下げについて反対し、これを引き下げるのであれば、未成年者の消費者被害に対応できる十分かつ迅速な被害回復を可能とする立法的対策を求めています。 (当弁護団がこれまで関係諸機関に提出した意見書 […]
サクラサイトや架空請求の被害者が、ネット上で、被害を取り戻してくれるかのような広告を見て、被害を回復してもらえるものと誤信をして探偵業者や調査会社、行政書士に料金を支払ったが、被害が回復されない、という被害が多数発生して […]
シンポジウム「キャッシュレス時代の落とし穴」チラシ・申込書20150523 シンポジウム 「キャッシュレス時代の落とし穴 」 ~悪質商法に利用されない・させない仕組みを目指して~ […]
平成26年11月28日(金)、未来土地被害対策弁護団が、全国の被害者114人を原告、未来土地コーポレーションらを被告として訴額合計約4700万円の第1次集団訴訟を提起しました。 ・原野商法 被害者が提訴(N […]